専門・認定看護師会研修
専門・認定看護師会研修
岩手医科大学附属病院では、以下のとおり、専門・認定看護師会研修を実施いたします。
参加を希望される方は、「申し込みフォーム」よりお申込みください。
研修名一覧
① 一次救命処置・二次救命処置 ※終了しました
② フィジカルアセスメント
③ 現場で役立つ感染対策!「チームで院内感染を防ごう!」※終了しました
④ 看護倫理研修 倫理ファシリテーションアプローチを学ぼう!!
⑤ 小児看護研修
⑥ がん看護
⑦ 手術前からできる手術看護
⑧ ストーマケアをマスターしよう ※終了しました
⑨ 透析治療を有する患者の援助(HD/PD編) ※終了しました
⑩ 高齢者のせん妄と転倒転落 ※終了しました
⑪ 援助者自身の感情をマネジメントする方法「アンガーマネジメント」
⑫ 食べる喜びを支えあう ※終了しました

研修名①:一次救命処置・二次救命処置 ※終了しました

認定領域 クリティカルケア看護、小児プライマリケア看護
目的 成人の救命処置に必要な知識・技術を習得する
主な内容 講義 演習
対象 両日参加可能な方、10名程度
日時 5月25日(木)・26日(金)13:30~15:00
会場 附属病院10階カンファレンス10-M
プログラム プログラムはこちら
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名②:フィジカルアセスメント

認定領域 クリティカルケア・集中ケア、慢性心不全看護、脳卒中リハビリテーション看護
目的 一般病棟における重症患者のアセスメントに必要な知識・技術を習得する
主な内容 呼吸・循環・脳神経の講義、講義を踏まえてのシミュレーション
対象 看護師経験年数2~5年目の希望者、10名
日時 ①  9月22日(金) 13:30~16:30
②10月31日(火) 13:30~16:30
※どちらも同じ内容となります。
日程を更新しました!
会場 災害時地域医療支援研修センター(矢巾)
プログラム プログラムはこちら
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名③:現場で役立つ感染対策!「チームで院内感染を防ごう!」※終了しました

認定領域 感染管理
目的 標準予防策、経路別予防策の根拠について、症例を通じて習得する
主な内容 ゲーム形式の演習
対象 希望者、10名~20名程度
日時 9月13日(水)13:30~15:00
会場 附属病院10階中会議室
プログラム プログラムはこちら
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名④:看護倫理研修 倫理ファシリテーションアプローチを学ぼう!

認定領域 がん看護、小児看護専門
目的 倫理事例検討会でファシリテーターを担う
主な内容 ・倫理ファシリテーションアプローチのミニレクチャー
・グループに分かれての事例検討の実施 ※①②同じ内容
・ファシリテーター実践後のリフレクション ※③のみの内容
対象 (院内)主任看護師
(院外)看護協会ラダーレベルⅤ看護師
希望者10名程度
日時 ①7月26日(水) 13:30~15:00
②9月27日(水) 13:30~15:00
③12月6日(水) 13:30~15:00
会場  附属病院10階カンファレンスルーム10-L
プログラム プログラムはこちら
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名⑤:小児看護研修

認定領域 小児看護専門、新生児集中ケア看護、小児プライマリケア看護
目的 小児看護に必要な知識を習得する
主な内容 ①早産・低出生体重児の成長発達とフィジカルアセスメント
②医療的ケア児の看護
③小児フィジカルアセスメント(医療的ケア児の事例を含む)
対象者 看護師経験2年目以上、10名
日時 ①  9月26日(火) 15:00~16:00
②10月11日(水) 13:30~15:00
③12月  4日(月) 13:30~15:00
会場 附属病院10階カンファレンスルーム10-M
プログラム プログラムはこちら
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名⑥:がん看護

認定領域 がん看護専門、
がん化学療法看護、がん放射線療法看護、乳がん看護、がん性疼痛看護、緩和ケア
目的 がん患者や家族の援助に必要な知識を習得し、看護実践に活かすことができる
主な内容 ①苦痛のスクリーニングをどう活用するか
②AYA世代がん患者の支援 就労支援、妊孕性温存療法、アピアランスケアについて
③化学療法を受ける患者の看護~免疫療法~
④放射線療法を受ける患者の看護~脳転移、骨転移~
⑤痛みのある患者の看護~いまさら聞けない疼痛緩和~
⑥看取りのケア
対象者 希望者10名程度
日時 ①  8月  8日(火) 13:30~15:00
②  9月12日(火) 13:30~15:00
③10月10日(火) 13:30~15:00
④11月14日(火) 13:30~15:00
⑤12月12日(火) 13:30~15:00
⑥  1月  9日(火) 13:30~15:00
会場 附属病院10階カンファレンスルーム10-L
プログラム プログラムはこちら 
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名⑦:手術前からできる手術看護

認定領域 手術看護
目的 菅派が安全に安心して手術を受けられるために、手術前から実践できる看護の知識や技術を習得する
主な内容 講義(術中看護につながる入院前・手術前からの看護実践について)
対象者 10名程度
日時 10月25日(水)13:30~15:00
会場 附属病院10階カンファレンスルーム4-A
プログラム プログラムはこちら 
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名⑧:ストーマケアをマスターしよう! ※終了しました

認定領域 皮膚・排泄ケア
目的 ストーマケアに必要な基礎知識を持ち、実践に活かすことができる
主な内容 ・ストーマケアの基礎知識と技術
・ストーマトラブルの現員と対処方法
対象者 希望者8名 ※但し、両日とも参加可能な方に限る
日時 7月13日(木)・14日(金) 13:30~15:00
会場 属病院10階カンファレンスルーム10-L
プログラム プログラムはこちら 
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名⑨:透析治療を有する患者の援助(HD/PD編)※終了しました

認定領域 透析看護
目的 透析患者の病態と特徴を知り、治療の内容を理解し、日常生活の援助や実践に活かすことができる
主な内容 ①血液透析の看護
②腹膜透析患者の看護
日時 ①  7月  7日(金)13:30~15:00
②10月  6日(金)13:30~15:00
対象者 希望者10名程度
会場 附属病院10階小会議室①
プログラム プログラムはこちら 
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名⑩:高齢者のせん妄と転倒転落 ※終了しました

認定領域 認知症看護
目的 高齢者のせん妄と転倒転落の基礎知識と技術を習得する
主な内容 講義・演習
対象者 希望者10名程度
日時 10月19日(木)13:30~15:00
会場 属病院10階カンファレンスルーム10-K
プログラム プログラムはこちら 
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名⑪:援助者自身の感情をマネジメントする方法「アンガーマネジメント」

認定領域 精神科看護、認知症看護
目的 怒りの仕組み・イライラや怒りの感情と上手に付き合うためのテクニックを学ぶ
主な内容 講義・演習(怒りの特徴・怒りの裏・怒りの温度計・衝動コントロール・思考コントロール・行動コントロールなど)
日時 12月4日(月) 13:30~15:00
対象者 希望者10名
会場 属病院10階小会議室①
プログラム プログラムはこちら
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

研修名⑫:食べる喜びを支えあう ※終了しました

認定領域 摂食嚥下障害看護
目的 早期経口摂取開始に向けた、安全・自立を目指したポジショニング・食事介助技術など包括的スキルを習得する
主な内容 ①ベッド上での基本姿勢と食事介助(講義と演習)
②車いすでの基本姿勢と食事介助(講義と演習)
③ベッド上での食事姿勢と食事介助:応用編(講義と演習)
④車いすでの食事姿勢と食事介助:応用編(講義と演習)
⑤包括的支援ツール「KTバランスチャート」の活用(講義・事例検討・GW)
日時 ①  6月  1日(木) 13:30~15:00
②  7月  6日(木) 13:30~15:00
③  8月  3日(木) 13:30~15:00
④  9月  7日(木) 13:30~15:00
⑤10月19日(木) 13:30~15:00
対象者 希望者10名
会場 附属病院10階中会議室
プログラム プログラムはこちら
申し込み 申し込みフォーム からお申し込み下さい。

ページトップへ

お問い合わせ先
看護部:田村ヤス子 MAIL:yasuko.tamura@j.iwate-med.ac.jp

研修会一覧はこちら